今月の頭の事ですが、3足目のランニングシューズを購入しました。
アシックスのGT-2000 NEW YORKです。
本当は、GT-2170 NEW YORKが欲しかったんですね。
いろいろ調べていたら、どうも2000の方が後継モデルみたいなんですね。
こちらのサイトが参考になりました。
asics GT-2000 NEW YORK レポート | OSHMAN’S
2170と2000の違いは土踏まずに採用されているパーツのようです。
これがGT-2000のソール。
こちらがGT-2170のソール。
シューズのねじれを防ぐみたいなんですね。
実際にGT-2000で走ってみると、足全体で地面をとらえているような感じが、
GT-2170より強い気がします。
多分、まっすぐ足が着地しているんだろうと思われます。
まだ4回くらいしか履いていないので、足掛け1年半以上履いた
GT-2170の方がしっくりくるような気がしています。
なんとなくダラダラと続けているランニングですが、
何で続いているんでしょうね。
自分の走る目的を考えてみると、ある時は考え事のの整理だったり、
ある時は頭の中を空っぽにすることだったりとイロイロです。
たまに「オレいけるんじゃね?」みたいな勘違いして、
ダッシュっぽいことしますが、体が真面目にヤバいです。
とりとめもないけど、スッキリするのは間違いなくて、
それが仕事に良い影響を与えていると思っています。
最初は、ダイエット目的だったんですけどね(汗)