過去に公開した.htaccessに関する記事をまとめました。情報が古い可能性があるので予めご了承ください。
.html で、PHPを実行
エックスサーバー
AddHandler fcgid-script .html
.htaccessを編集する際に下記のようなコードがある場合はコメントアウトして下さい。
suPHP_ConfigPath /home/serverID/domain.net/xserver_php/
AddHandler x-httpd-php5.3 .php .phps
さくらインターネット
php.cgiの作成&アップロード
テキストエディタを開いて、下記のコードを記述。そしてphp.cgiのファイル名で保存し、ドメインのルートフォルダにアップロードしてください。
#!/bin/sh
exec /usr/local/bin/php-cgi
アップロード後、php.cgiのパーミッションを705に変更します。
.htaccessの作成&アップロード
.htaccessには下記のコードを記述。先のphp.cgiと同じ階層にアップロードします。
Action myphp-script /php.cgi
AddHandler myphp-script .php .html
アップロード先が合っていれば、.html上でPHPが実行できるかと思います。
ロリポップ
AddHandler phpX.X-script .html .htm
コード中のX.Xには、PHPのバージョンの値を記述してください。
コアサーバー・XREA
AddType application/x-httpd-php .html .htm
ハッスルサーバー
AddHandler x-httpd-php .html .htm
cPanelを採用しているレンタルサーバー
下記コード中の(ユーザ名)は、サーバー契約時に設定されたものをご確認下さい。
Options -Indexes suPHP_ConfigPath /home/(ユーザ名)/public_html/ AddType application/x-httpd-php5 .php .html <Files php.ini> Order deny,allow Deny from all </Files>
この.htaccessをディレクトリ「public_html」の直下にアップロードすれば、サーバー内に関連付けられたドメイン全てに設定が有効になります。
simple_xml_load_file関数やfile関数等、外部ドメインのファイルを参照する関数を利用する場合、php.iniの設定が必須になります。 記述するコートは下記のとおり。
allow_url_fopen = ON
このphp.iniを先の.htaccess同様、ディレクトリ「public_html」の直下にアップロードして下さい。
httpsで始まるURLの統一
www無し
RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTPS} off
RewriteRule ^(.*)$ https://example.net/$1 [R=301,L]
RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^(www\.example\.net)(:80)?
RewriteRule ^(.*) https://example.net/$1 [R=301,L]
wwwあり
RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTPS} off
RewriteRule ^(.*)$ https://www.example.net/$1 [R=301,L]
RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^(example\.net)(:80)?
RewriteRule ^(.*) https://www.example.net/$1 [R=301,L]
カスタム404ページの表示
ErrorDocument 404 /filename.html
サーバーが返すステータスコードが404ではない場合、
ErrorDocument 403 /filename.html
ErrorDocument 404 /filename.html
403に対応する記述を併記しておくと対応できるかと思います。
コメント
[…] 【サーバー別】HTML上でPHPを実行するための.htaccessの記述 […]
[…] ごめんなさい。。 参考例 http://sole-color-blog.com/php/php/217/ http://m630.net/archives/816 […]
[…] 【サーバー別】HTML上でPHPを実行するための.htaccessの記述 […]
[…] ロリポップサーバーでPHPが動くようにする.htaccessの記述例 […]
[…] 【サーバー別】HTML上でPHPを実行するための.htaccessの記述 […]
[…] 【サーバー別】HTML上でPHPを実行するための.htaccessの記述 […]
[…] 【サーバー別】HTML上でPHPを実行するための.htaccessの記述https://m630.net/archives/816 […]