実は去年の11月から月の半分くらいの頻度で自宅近くを走っています。ダイエットしたいなと思いつつ、今は健康維持の側面が強いです。
1日の走る距離と時間
走る距離は大体4~5Km、走っている時間は40分くらいです。これらの計測にOMRONの活動量計を使ってます。
オムロン 活動量計 ジョグスタイル HJA-312-W ホワイト
走る前の準備運動
30分くらいかけて、この本に掲載されている「ウェイクアップ・メソッド」を行ってます。かなり体が軽くなります。
ランニングウェア
別にこだわっているわけじゃないけど、アウターは全部、アシックスです。実際にスポーツショップに行くと分かると思うんですが、お値段が手ごろなんですよね。
ラン用ソックスとインナー含めて1万5千円くらいで揃います。
ランニングシューズ
自分が愛用しているのは、asics GT-2170 NEW YORKの幅広タイプです。
先日、同じタイプを買いました。2代目ですね。1代目と比較してみます。
1代目のGTのかかとです。
右足のかかとの外側の減りが激しいようです。
左足のかかとも外側が減るんですが、右側ほどではありません。シューズがこのような状態になるのに月の半分、ランニングして10ヶ月くらいでした。シューズ自体は12000円弱くらいなので、1ヶ月1000円くらいですね。スポーツクラブ行くより安いです。多分。
ランニングを続けて良かったこと
運動なんで、体調面に良いことが多いですね。ただ、食事がおいしいんで、体重は全く変わらないどころが微増です。。。
[box class=”white_box”]
- 風邪をひかなくなった。
- 食事がおいしい。
- なんとなくスッキリする。
[/box]
最後の「なんとなくスッキリする。」というのはストレスを解消できているということなんだと思います。自分の場合、家で仕事しているので、仕事関係のことで軽く閃く感じのことも多いです。
独立していると、自分が倒れたら終わりなんで、体は大事にしようと思っています。