息子と二人で行く適当旅行も今年で6回目。
今回の目的地は新潟。5年ぶりです。
とりあえず立ち寄った場所を記録に残します。
関越道下り 高坂PA
小腹も空いてきたので休憩がてら立ち寄り。
焼き鳥串1本、400円とかお値段高め。
関越道下り 谷川岳PA
施設がリニューアルされていて、キレイなPAになってました。
天気が悪くなりそう。。。
新潟第一ホテル
今回のお宿
ツインで1泊9200円朝食付き。早めに予約したおかげで、リーズナブルなお値段で宿泊。
漫画喫茶的なスペースありで、意外と広い。
なぜかエアロバイクがあって、マッサージチェアは有料。
朝食後に運動する息子
ホテルと直結しているローソン。
ホテル自体は古い感じだけど、大浴場ありで、かなり過ごしやすかったです。
新潟駅
晩飯のお店を探すのに新潟駅を通過。なんとなく構図が良さげと撮影。
越後の旬と地酒 いかの墨
新潟駅周辺に惹かれるお店が無くて、新潟第一ホテルの目の前にある居酒屋で妥協。。。
のはずが、お通しから何か素敵で、
刺身とか旨くて、良かったですw
帰ってから検索したら、食べログの評価も高め。
国定公園 弥彦山
ロープウェイに乗るはずが、山頂までアクセスしてしまいました。
日本海を覗く息子。
山頂からロープウェイに乗る気にもならず、せっかくなのでパノラマタワーに息子と乗り込みw
パノラマタワーからの動画(音は消してます)
天気の状態によっては佐渡島も見えるみたいです。
関越道上り 谷川岳PA
関越トンネルを抜けてすぐに谷川岳PAの入口なんだけど、ボーッとしてたら見逃しますね。
関越道上り 嵐山PA
最後によった嵐山PA。往復で約700kmくらい運転すると、さすがに疲れますねw
事故も無く、無事に旅行ができて良かったです。
長い距離を運転すると注意力が落ちるので、次回の旅行は電車がいいかな。
コメント