ロリポップに設置したMovable Typeで記事保存時に403エラーになる場合があります。
以下のGIFのような感じです。

403エラー時のURLの末尾がmt.cgiになっている場合、ロリポップ側のWAFが作動した可能性があります。
ロリポップのユーザー専用ページにログインして、WAF設定を確認してみて下さい。
以下のようにmt.cgiのWAF検知ログが記録されていた場合、WAFを無効にしないと記事保存ができません。

このWAFですが、サブドメインごとに設定されています。
abc.comというドメインがあったとして、
- abc.com
- www.abc.com
- blog.abc.com
wwwありなし、任意のサブドメイン、それぞれ個別にWAFが設定されるので、運用しているMTのアドレスを見て、それに合わせてWAFを無効にして下さい。
設定変更後、5分から10分で変更が反映されるので、改めて保存時に403エラーの出る記事を更新してみて下さい。
コメント