5月24日~26日は出張。旅行みたいなものですが。
5月24日
飛行機で高松入り。
宿泊はダイワロイネットホテル高松。
部屋はこんな感じ。
繁華街の中心部にある丸亀町グリーンと連結しているので、飲みに行くなら、かなり便利です。
この丸亀町グリーン、併設されている立体駐車場も330台と大きめで、ホテルの駐車場も兼ねています。
ダイワロイネットホテル高松から、駐車場のサービス券をもらえるので、駐車料金を無料にすることもできます。
夜はお友達の会社で働いているスタッフさんのご実家がやっているお寿司屋さんで、海の幸&鮨を堪能。旨すぎw
5月25日
この日は観光。
山越うどん
ツアー客に超人気、山越うどん。アタクシ、二度目でございます。
かまたま&ジャガイモ天、多くは語りません。絶品。
大窪寺
次に連れてきてもらったのが、大窪寺。お遍路さんが、最後に訪れるお寺だそうです。
厳かすぎる雰囲気。
納経デビュー。最初に訪れたのが大窪寺だったので、逆打ちと呼ばれる納経帳を購入し、ご朱印を頂きました。
そして打ち込みうどん。大窪寺横にある八十八庵(やそばあん)しし肉入りで、これも絶品。ただ量多いです。
一宮寺
八十三番目のお寺、一宮寺。こちらでも、ご朱印を頂きました。
LIVLOV(リブラブ)
この日の最後、LIVLOV(リブラブ)内にあるカフェNORTHSHOREへ
良い景色。
起業した2011年から毎年、高松に来ているけど、毎度毎度、いろいろご案内してもらって感謝です。
お友達とは、ここまでで自分は適当に帰る旅に。
マリンライナーで本州へ
マリンライナーの乗り、瀬戸内海を渡ります。ただ、当日の宿を確保していなかったので、予約取るのにスマホばかり見ていて景色を堪能できなかったような気が・・・
確保したのは、ホテルモントレ大阪。当日にホテル確保するのって大変ですね。
5月26日
大阪の夜は何もなく、この日もやることがなく、すぐに新幹線に乗りました。収穫は、プラスEXが便利だってこと。
新大阪・東京間の予約がネットでできて、そして予約変更もできるという優れものでした。
計画なしで旅行するのって、自分的には合わなさそうな感じですね。何かしら目的がないとダメみたいです。
コメント