Movable Type4.2では、ブログの複製ができます。ただ、この「ブログの複製」、すべてのデータを複製してくれるわけではないんですね。
複製の手順は、システムメニューからブログの一覧にアクセスし、複製したいブログにチェックを入れて、リスト上部にあるドロップダウンリストより「ブログの複製」を選択することで可能になります。エラーが出る場合がありますが、ブラウザの更新ボタンを押せば、複製が完了します。
では、何が要注意なのか・・・
これはサーバーの環境によっても違うかもしれませんが、テンプレートの複製は行われません。
複製が行われるのは、記事とカテゴリのみ。
テンプレートの複製が行われないため、アーカイブマッピングも当然引き継ぎません。さらにサイトURLやサイトパスも引き継いでくれません。
ブログの複製を行ったら
- テンプレートの初期化
- アーカイブマッピングの確認
- サイトURL、サイトパスの確認
が必要。これらの確認・修正が終わったら複製された記事も確認。カテゴリが外れた状態になっているので、記事の一括編集でカテゴリを付け直さなくてはなりません。
記事がものすごく多いブログを複製する場合にはかなりキツイかも。当方では20記事程度のブログを複製してみましたが、カテゴリが外れてしまうのには参りました。。。
記事が多いブログについては、複製するより、テンプレートのバックアップを取ったほうが手間がかかるようでも確実かも。