ランニング用に使っていたサングラスが古くなったので新しく購入しました。
購入したのは、Oakley(オークリー)のサングラス
価格は3万円ほど・・・
愛用しているプロスポーツ選手が多いってのもあったので購入したんですけど、結構なお値段ですよね。
そんなお値段だから、ケースも豪華
オッサンの運動不足を解消するためのランニングに要るのかって言われたら、まったく何も言い返せないところなんですが、いざ装着してみたら即決でしたね。
決め手になったのは、反射光を99%カットしてくれるというHD偏光レンズ。公式サイトの説明はこちら。
このOakleyのレンズは、道路の照り返しや、水面を反射する光はカットするけど、視界はクリアなままという優れもの。
本当に視界がクリアなのかを体験するのに、裸眼だと光で反射して見えない写真を、今回のサングラスをかけてみたら、写真が見えるんですよね。
どうやって反射光だけカットしているのかは分かりませんけど、感動でしたね。
ということで、今回のOakley(オークリー)のサングラス、正式な型番はOakley Flak 2.0 (Asia Fit) in MATTE BLACK / BLACK IRIDIUM | Oakley。アジア圏の人向けに生産されているそうです。
ところで、このOakley(オークリー)のサングラス、ほとんどの反射光をカットするので、ランニング中は、何度も付けたり外したりしない方がいいですね。
最近、ランニングしながらポケモンGOをやっているんですけど、スマホの画面を見るのにサングラスを外して、また付けて、みたいなことを繰り返したら目がものすごく疲れました。
多分、日光で明るい野外と、サングラスで光をカットした状態とで、明るさの落差が大きいので疲れるのだと思います。
あと、サングラスのメンテですが、水洗いで良いそうです。自分の場合は、ランニングから戻ったらシャワーを浴びるついでに、サングラス本体を洗っています。
洗わないで放置するとサングラスのテンプル付近の肌が荒れるので、毎回洗った方が良いかと思います。