8月17日から18日、息子と二人で鳥取県に行ってきました。
飛行機を降りて向かったのは、鳥取砂丘。
広い。。。
そして暑い。。。
お腹も空いたのでランチは砂丘近くの「砂丘フレンド」さんで。
息子は海鮮丼。
自分は白はた重。普通に美味しかったです。
ランチに向かう途中に気になったお店があったんです。
席数が少ないようでお店の前を通った時点で
売り切れ。
観光ガイドや食べログ、Rettyなど、どの媒体でも店名が出てくるので、砂丘周辺でランチをするなら要チェックかと思います。
次に向かったのが砂の美術館。
南米がテーマとのこと。先に行く息子を追いかけて中に。
これ、多分コルコバードのキリスト像の顔ですよね
離れたところからパシャリ。広げた両手が
奥は、ティカル遺跡?
さらに離れたところから
一通り、美術館を楽しんだ後は、ホテルにチェックイン。
今回お世話になったのは、ホテルニューオータニ鳥取さん。
部屋は普通のツイン。備品にタップが3つある2メートルくらいコードがあったのが印象的でした。
ホテルで休憩した後は、レンタカーで魚見台に行って、覗岩から日本海を堪能したり
白兎海岸で黄昏れたり
良い景色ってのは癒やされます。
で、翌日は、スタバ絡みで有名になった、すなば珈琲で朝食を・・・と思ったんですが、
こんな感じで並んでいたので、諦めて、
鳥取駅周辺を堪能しつつ
駅構内のVIE DE FRANCE朝食を済ませ、
午後に羽田へ。
砂丘に行った以外はかなり適当にプラプラしてました。
羽田に戻ったら雷雨で機内に待機する事になったりして、それなりに疲れたんですけど、楽しかったですね。
来年も息子と旅行したいです。