ムームードメインから6月30日に
【重要】ドメイン情報認証開始および利用規約改定のお知らせ【ムームードメイン】
というメールが届いてました。
先日まで、このメールの存在を全く認識していませんでした。
いつものようにTwitterをだらだら眺めていたら、お名前.comのドメインの利用制限からサイト閲覧ができなくなった旨のツイートがあって、自分の過去のメールを検索して、前述のムームードメインからのメールの存在を知った次第です。
どうも、バリュードメイン・ムームードメインの上位レジストラであるお名前.comが、ドメイン管理者のメールアドレスの有効性を確認するために6月30日以降の手続きから、認証を行うようになったみたいですね。
【参考】
【重要】[お名前.com] ドメイン 情報認証について | ドメイン取るなら お名前.com
サイトの閲覧ができなくなるとか不安なので、試しにお名前.comでドメインを一つ取得してみました。
きっちりドメイン情報認証のメールが届きましたよ。

対応期日の下にあるURLをクリックすると以下のような表示になります。クリックするだけで認証が完了するようです。

この画面が表示された後に、再度、メール中のURLをクリックすると下記のように表示されます。認証されていることが確認できますね。

ムームードメインもバリュードメインもGMO系列のサービスになるので、両者のどちらかでドメインを取得すると、ドメイン情報認証のメールが届くと思われるので、忘れずにURLをクリックして認証しておきたいところです。
ちなみにこのドメイン情報認証は、メールアドレスにつき1回だけだそうです。
お名前.comのドメイン認証後、ムームードメインでドメインを取得してみました。

取得完了後のページにある通り(上画像・赤下線の部分)、
認証はメールアドレスひとつにつき1回です。一度認証を行ったメールアドレスについてはその後の認証は行われません。
ということなので、お名前.com系のムームードメインやバリュードメインで登録しているメールアドレスを統一しておけば、認証は一度で済みますね。