Gmailの検索窓に特定のコマンドを打ち込むと日付範囲を指定してメールを検索することができます。
コマンドはこれ。
[code]
after:2014/7/1 before:2014/8/1
[/code]
上記のコマンドで、2014年7月1日から2014年7月31日までの間のメールを検索することができます。
検索範囲は7月31日までなのに、検索窓にその翌日の8月1日の日付を入力しているところに違和感を感じますよね。
とりあえずコマンド中の before: の後に指定する日付は、範囲指定の最後の日付の翌日を指定すると覚えちゃって下さい。
ちなみに特定のラベル内で日付範囲を指定して検索する場合のコマンドはこれ。
[code]
label:ラベル名 after:2014/7/1 before:2014/8/1
[/code]
上記コード中の ラベル名 の箇所を実際に設定しているラベルの名称に置き換えて下さい。
このように検索することで、特定ラベル内で日付の範囲を指定して過去のメールを検索することができます。