SEO XML形式のGoogleサイトマップのコード構成をシンプルにしてみた 管理しているウェブサイトのGoogleサイトマップのコード構成を見直しました。 今までのサイトマップだとlastmod要素とかpriority要素とかいろいろと記述していました。 こんな感じ で、改めてサイトマップ... 2018.01.21 SEO
SEO httpからhttpsへのリダイレクトしてwwwありなしを統一する ウェブサイトのURLを、httpからhttpsへのリダイレクトしつつ、wwwのありなしを統一するための.htaccessのコード記述についてまとめました。 今回の記述を検証したレンタルサーバーはエックスサーバーです。 httpか... 2016.12.12 SEO
SEO Pingooに登録したサイトのURLなどの情報を変更する方法 Pingooは、Ping送信の一括配信サービスです。ブログのURLとタイトル、そしてRSSのURLを登録しておけば、新規記事を投稿する度に自動で更新通知が送信されます。 先日、登録したブログの情報を変更しようとアクセスしたところ、どの... 2016.10.27 SEO
SEO GoogleタグマネージャーでレンダリングをブロックするJavascriptを除去する GoogleのPageSpeed Insightsの結果に表示される警告、 レンダリングをブロックする javascript を除去して下さい これをGoogleタグマネージャーを使って解消するのに、私が行った作業を書きます... 2016.06.10 SEO
SEO レジストラがeNomのドメインもWhois変更でメアドの認証が必要らしい 先日、レジストラがeNomの独自ドメインのWhois情報を変更したところ、お名前.comの時と同様にメールアドレスの認証を求められました。 英語の件名でメールが届きます。。。 届くメールの件名は「IMMEDIATE VE... 2015.09.03 SEO
SEO お名前.comでドメインを取得し情報認証してみた ムームードメインから6月30日に 【重要】ドメイン情報認証開始および利用規約改定のお知らせ【ムームードメイン】 というメールが届いてました。 先日まで、このメールの存在を全く認識していませんでした。 いつもの... 2015.08.22 SEO
SEO 500回以上成功した、Ping送信先リスト 最近、効果があるのかどうか微妙な気もするんですけど、検索エンジンのクローラーが巡回してくれている感じなので、とりあえず設定しているPing送信。 お仕事の関係で結構な数のブログ形式のサイトを運用しているので、Ping送信は行うようにし... 2014.06.19 SEO
SEO SEO関連でよく利用するサイト SEO関連の作業をするときに、よく利用するサイトの一覧です。いつも検索で探しているので、自分のために備忘録的にまとめてみました。 Googleビジネス ソリューション アドワーズとか、Apps、ウェブマスターツール等のリ... 2013.08.25 SEO
SEO 【事例】Googleの手動によるスパム対策を解除 先日、自分が管理しているアフィリエイトサイトにGoogleから警告が届いてしまいました。 もともと、このサイトはウェブマスターツールに登録しておらず、順位が下がった原因を調べようと登録したら警告が届いた次第です。 今回の警告の解... 2013.07.27 SEO
SEO Xサーバーでカスタム404ページを設定するときの注意点 アクセスするユーザーが存在しない時に表示されるエラーページ。エックスサーバーの場合だと下記のようなエラーページが表示されます。 ファイルが存在しない時に表示する404エラーのページ。 エックスサーバーのエラーページじゃなく、... 2013.05.28 SEO